平成19年度 寒地土木研究所 一般公開を実施します | ||
平成19年7月6日より7日の2日間,一般公開を行います。
寒地構造チームでは,「渡ろう石橋,作ろう紙橋」をテーマに,来所頂いた皆様に日頃の研究成果のみならず,日常利用されている橋や覆道等にどのような工夫がされ,どのように造られているのかなどの身近では知ることの少ない秘密にふれていただければと思っております。 今年,実施する内容は, 【みんなが渡れる,EPS(発泡スチロール)のブロックで組み上げたアーチ橋】 【渡ると光がついてくる,模型吊り橋】 【地震で観測された記録を使って,過去に発生した大きな地震の揺れを擬似体験】 【みんなが作る紙橋(はがき橋)の耐力測定】 4つめの【みんなが作る紙橋(はがき橋)の耐力測定】は,紙で橋を作る工作コーナーです。 はがき大の紙を使って出来るだけ強い紙橋を作って,どのくらいの重りをぶら下げても壊れずに耐えられるか,コンテストをします。 ちょっと時間がかかると思いますので,早めに私どもの実験室に来て下さい。また,時間があまりないという方には,家で作成出来るようにお持ち帰り用のクラフトペーパーを用意していますので,第3実験棟にお越しの際には,1Fにある寒地構造実験室にお立ち寄り下さい。 下に示した図は,研究員が作成したペーパークラフトに背景を合成したものです。強い橋を作るだけでなく美しい”はし”を作ってくださっても結構です。お待ちしております。 研究員が作成した紙明石海峡大橋 研究員が作成した紙かえる橋 ペーパークラフトは,国土交通省 近畿地方整備局 近畿幹線道路調査事務所の ホームページ内,キンカンキッズよりダウンロードしたものです。 |
Copyright © 2000 Structres Division, 2006 Structures Research Team. All rights reserved. |